「聴いて学ぶ文学」
学びの場、もっと広がる-
オンライン講座~聴いて学ぶ文学~の配信を始めました。オンラインだからこそ教室に通うことなく、いつでもどこでも受講することができます。何度でも繰り返し聴くことで、じっくりと学びを深めたい方にもおすすめです。
私たちと一緒に文学の森を散策してみませんか? まずは無料サンプルをご試聴ください。
「聴いて学ぶ文学」シリーズ - Contents -
「聴いて学ぶ文学」1
三浦綾子文学の世界を知る
(配信期間:配信開始から2024年3月31日まで)
三浦綾子文学の世界を知る
第1回『氷点』を旅する
第1回 配 信 中
『氷点』を旅する

受講料金 1,000円(税込)
(道新プレイガイドオンラインストア)
三浦綾子文学の世界を知る
第2回『ひつじが丘』の背景と創作秘話
第2回 配 信 中
『ひつじが丘』の背景と創作秘話
※一部音声の乱れ・ノイズ等により聞き取りにくい箇所がございます。ご了承ください。

受講料金 1,000円(税込)
(道新プレイガイドオンラインストア)
三浦綾子文学の世界を知る
第3回「三浦綾子作品の人物造形」

第3回 配 信 中
「三浦綾子作品の人物造形」

受講料金 1,000円(税込)
(道新プレイガイドオンラインストア)
「聴いて学ぶ文学」2
小林多喜二と伊藤整 小樽ゆかりの作家たちと望郷の想い
(配信期間:配信開始から2024年3月31日まで)
小林多喜二と伊藤整 小樽ゆかりの作家たちと望郷の想い
第1回『小林多喜二』小樽の街のディティールに寄せた愛
第1回 配信中
『小林多喜二』 小樽の街のディティールに寄せた愛

受講料金 1,000円(税込)
(道新プレイガイドオンラインストア)
小林多喜二と伊藤整 小樽ゆかりの作家たちと望郷の想い
第2回『伊藤整』人生につれてメタモルフォーズする詩「海の捨児」
第2回 配信中
『伊藤整』人生につれてメタモルフォーズする詩「海の捨児」

受講料金 1,000円(税込)
(道新プレイガイドオンラインストア)
お申込みから視聴のながれ

STEP 1
道新プレイガイドオンラインストアで購入

STEP2
インターネットに接続して視聴
聴いて学ぶ文学ってなに?
- ~聴いて学ぶ文学~は、講座を事前に収録して編集した音声を受講生にオンデマンド配信の方法により受講(聴講)していただくものです。
- パソコンやスマホなどの通信機器とインターネットをつなげる通信環境さえあれば、配信期間中なら何度でも視聴することができます。
- 講座は動画共有サービスVimeo(ビメオ)でご視聴いただきます。画面には静止画が表示されます。
- 受講料のほか通信料はお客様負担となります。
- 講座ごとに配信期間が設定されています。
- 【受講の手引きはこちらから(PDFリンク)
視聴した受講生からの声
第1回『氷点』を旅する
- 講座を拝聴すると、「三浦綾子入門」としては大変内容の濃いものだったと思います。講師の音声もクリアで、よく聞こえました。三浦綾子文学がさらに多くの人に広まることを願っています。(京都市在住)
- とても興味のある内容で楽しかったです。コロナ禍で人混みに行くには避けているので、この様なオンライン講座があればまた参加させて頂きたいです。(旭川市在住)
- スマホで聴き、PCで資料を見ながらの受講でした。文学館には何度か訪れたことがあるのに初めて聞くエピソードもありました。ダウンロードできる資料も、新たな発見がありました。(千葉市在住)
- オンラインなので自分の好きな時間に見られたのもよかった。
- 氷点ゆかりの場所を紹介する部分で、地名とかデパート名など出すことで、「地元の作品」「地元の作家」感が強く感じられた。
- 原稿草稿にあたっての裏話などを交え、小説の骨格を押さえた良い講座だと思う。(札幌市在住)
- まとまった時間がとれず、何回かに分けて聞いたのですが、そうした聞き方ができるのも聴いて学ぶ講座の良いところだと思います。(札幌市在住)
- スマホで音声を聞きながら、パソコンで資料を見ました。気軽に聞けて、三浦文学やキリスト教の考え方がわかってとても良かった。(札幌市在住)
- 難波講師の三浦文学に対する姿勢に好感が持てた。(旭川市在住)
個人情報の取扱いについて
- 本講座にお申し込みいただいたお客様の個人情報は、株式会社道新文化センター(以下「文化センター」)と株式会社道新文化事業社(以下「文化事業社」)が取得し、適切に管理します。
- 文化センターはお客様の個人情報を、本講座の運営および同社で取扱う講座等のご案内に利用します。文化事業社はすべてのお客様の個人情報を本講座のご案内に利用するほか、道新プレイガイド会員であるお客様の個人情報については同社で取扱うイベント等のご案内に利用します。
- 本講座にお申し込みいただいた時点で、お客様が上記個人情報の取扱いに同意したものとみなします。
オンライン講座に関するお問い合わせ
道新文化センター オンライン講座係
【TEL】 : 011-241-0123(平日 9:30~18:00 土曜 9:30~17:30 日祝はお休み)
【Web】 : メールで問い合わせる(メールソフトが起動します。)